-
煎茶 はんだ苑 100g
¥1,280
さっぱりとした旨味と渋みのある煎茶。 <おすすめの淹れ方> 茶葉:5g、湯量:120ml、湯温:75℃、抽出:30秒、煎数:3回 内容量:100g 賞味期限(未開封):製造から約1年間 ※開封後は、高温多湿を避け、移り香に注意して保管し、【1ヶ月以内】を目安になるべくお早めにお召し上がりください。 ★モノづくりのストーリー&詳しい淹れ方はこちら: https://note.com/handa_minoru/n/n661ad5a73673
-
ほうじ茶 はんだかおりNo.3〈番茶・深煎り〉100g
¥390
番茶を主原料に、やや深めの焙煎で仕上げたほうじ茶。 深煎りでも、雑味や苦味はほとんどなく、飲みやすい仕上がりです。 キリッとした味わいのほうじ茶が好きな方はこちらがおすすめです。 ★モノづくりのストーリーはこちら: https://note.com/handa_minoru/n/n661ad5a73673 内容量:100g
-
ほうじ茶 はんだかおりNo.2〈茎/番・中煎り〉100g
¥600
番茶と茎茶「かりがね」を使った、当店自慢の自家焙煎ほうじ茶。 キリッと感と甘香ばしさのバランスが取れた、スタンダードな味わいです。 <おすすめの淹れ方> 茶葉:5g、湯量:150ml、湯温:100℃、抽出:30秒、煎数:3回 ★モノづくりのストーリー&詳しい淹れ方はこちら: https://note.com/handa_minoru/n/n661ad5a73673 内容量:100g 賞味期限(未開封):製造から約半年間 ※開封後は、高温多湿を避け、移り香に注意して保管し、【2ヶ月以内】を目安になるべくお早めにお召し上がりください。
-
ほうじ茶 はんだかおりNo.1〈茎茶・浅煎り〉100g
¥800
茎茶「かりがね」を主原料にした、当店自慢の自家焙煎ほうじ茶。甘香ばしい風味を最大限引き出すために、浅煎りで仕上げています。 優しい風味のお茶がお好きな方や、棒ほうじ茶がお好きな方にはこちらがおすすめです。 また、茎の部分にはカフェインが少ないため、おやすみ前のリラックスタイムの一杯にも最適です。 <おすすめの淹れ方> 茶葉:5g、湯量:150ml、湯温:100℃、抽出:30秒、煎数:3回 ★モノづくりのストーリー&詳しい淹れ方はこちら: https://note.com/handa_minoru/n/n661ad5a73673 内容量:100g 賞味期限(未開封):製造から約半年間 ※開封後は、高温多湿を避け、移り香に注意して保管し、【2ヶ月以内】を目安になるべくお早めにお召し上がりください。